MENU

最後の雨の歌詞の意味が怖い?なぜ人気?3つの名曲と言われる理由についても調査

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

今回は名曲『最後の雨』の評判について調査しました。

目次
スポンサーリンク

最後の雨の歌詞が怖いとの声はなぜ?

最後の雨の歌詞に注目すると、溢れんばかりの愛情を感じます。

作詞を担当したのは、夏目純さん。

夏目純さんは、石田ひかりさんの「二人の関係」や酒井法子さんのアルバムにも作品提供、郷ひろみさんの「くせになる」など多く手掛けてきました。

最後の雨は、女性が書いたとは思えないくらい「僕」目線の切ないラブストリーになっています。

歌詞が怖いという声も目にしますが、一体どういったことでしょう。

結論的には、「ストーカーソングみたい」「未練がある」「よく聞くと怖い」といった意見が一部あるようです。

未練たらたら?ストーカーソングっぽく聞こえる?

スポンサーリンク

まず冒頭から、雨のなか恋人に振られたことが描かれています。

そして、曲のサビの部分に【本気で忘れるくらいなら 泣けるほど愛したりしない誰かに盗られるくらいなら 強く抱いて君を壊したい】と続きます。

「僕」の未練タラタラな感じがよく伝わりますね。

これほどまでに「君」を愛していたことと、誰にも盗られたくない独占欲が感じ取れます。

その後の歌詞は、【ほどいた髪を広げて 僕の夜 包んだ優しい人さ】と思い出に浸る部分になり、次のサビ部分では
【さよならを言った唇も 僕のものさ 君を忘れない】と続きます。

ここまでくると、未練や独占欲もあって、尚且つ自分のものだと言い切ってしまっています。

最後には【明日の君を 救える愛は 僕じゃない でも このまま見つめている】と心ではダメなのは分かっていも、目で追ってしまう気持ちが表れます。

歌詞全体的には、悲しく不安な気持ちが伝わる失恋歌です。

男性の心に強く突き刺さるような歌詞になっていますが、とても未練残りの強いことが分かります。

行動に移すと、ストーカーになりかねないですが、目で追うことでドラマチックに終わっていますね。

歌詞をよく聞くと「怖い」ですが、それほどまでに愛していたことも伝わる曲です。

スポンサーリンク

最後の雨がここまで人気な理由とは?

最後の雨の人気が続いている理由をまとめました。

1.多くの著名人がカバーしているため
2.歌詞に共感する人が多いため
3.歌声がキレイなため

スポンサーリンク

最後の雨が人気の理由1:多くの著名人がカバーしているため

まず1つ目は、多くの著名人がカバーしていることが言えます。

30年以上も愛されているため、誰もが聞いたことがある曲です。

その理由の1つは、幅広い年代の人がカバーしていることにあります。

倖田來未・つるの剛士・前川清・ユン サンヒョン・ATSUSHI・Acid Black Cherryなど、20名以上の有名歌手がカバー。

多ジャンルの歌手が歌うことで、幅広い年代の耳に届いたのでしょう。

今も、YouTubeでカバーして動画をアップしている人もおり、若い人でも歌いやすいということも理由の1つです。

路上ライブでも、最後の雨をカバーで歌っている人がいます。

路上ライブすることで、多くの人の耳に入り「良い曲すぎて何回も聞いている」という声もありました。

30年以上も前の曲ですが、代々カバーされ続けているのはかなりの名曲と言えますね。

代表的なカバー
  • 倖田來未(2003年) – J-POPの代表的な女性アーティストによるカバー
  • EXILE ATSUSHI(2011年) – 男性ボーカリストとして高い知名度を持つアーティスト
  • Boyz II Men(2010年) – 世界的に有名なR&Bグループによる英語版カバー
  • 島津亜矢(2017年) – 演歌歌手による異なるジャンルからの解釈
  • JUJU(2020年) – 実力派女性ボーカリストによるカバー
  • Ms.OOJA(2011年) – R&B色の強い女性アーティストのバージョン
  • Acid Black Cherry(2013年) – ロックテイストのアレンジで注目を集めた
  • 五木ひろし(2022年) – 演歌界の重鎮による解釈
  • 前川清(1999年) – 演歌・歌謡曲の実力派による初期のカバー
  • クレイジーケンバンド(2021年) – ジャズ・ロック風の独特なアレンジで話題に
スポンサーリンク

最後の雨が人気の理由2:歌詞に共感する人が多いため

2つ目は、歌詞に共感するためです。

Xでも「ATSUSHIが歌う最後の雨が好き」と、歌手によって年代や女性目線・男性目線でも聞けることで注目が増えています。

歌詞の中でもやはりサビの「本気で忘れるくらいなら泣けるほど愛したりしたい」という言葉が、一番共感したという人が多くいました。

歌詞も湿っぽいのがいいことや、男性の心情が共感できるとなど捉え方もいろいろです。

誰もが経験したことがあるだろう失恋に、年齢関係なく共感できることが人気の秘訣でもありそうですね。

中には、「最後の雨っていい曲だけど歌詞にはあまり共感できない」と、曲がいいっていう人もいました。

相乗効果ではないですが、歌詞に共感できない人でも曲がいいから好きというところで、人気が続いているのでしょう。

スポンサーリンク

最後の雨が人気の理由3:歌声がキレイなため

3つ目は、歌声がキレイという事が考えられます。

歌手である以上、当たり前な気もしますよね。

ひと昔前のアイドルは、大げさに言えば「見た目」がよければ売れていました。

しかし令和の時代になるにつれ、「歌声」「曲」「歌詞」に注目。

今でもアイドルは不動の人気を誇っていますが、シンガーソングライターは声がキレイであることが、注目される第一歩です。

そんな中、某番組で中西保志さんの「最後の雨」がピックアップされ、「この人めっちゃ歌上手い!」と視聴者の耳に残りました。

そして、SNSで拡散していって、曲・歌詞もいい事から令和になった今でも人気が存続しているのでしょう。

2023年で60歳を超えている中西保志さん。

2015年にシングルを発売してから、新曲は途絶えている様子です。

2018年ごろまで、ディナーショーやライブ活動など行い、歌手活動を続けていました。

そのおかげで、歌声は保たれていることが分かります。

その後、新型コロナウイルス感染症の影響で、ライブなどの延期・中止続きとなりました。

年齢を重ねても、色あせていない歌声に心打たれた人は多くいるようです。

名曲「最後の雨」は時代が変わっても流れ続けていくでしょう。

スポンサーリンク

最後の雨の良い口コミ

最後の雨の良い口コミをまとめました。

・切ないけど、いい曲
・カラオケの十八番になっている
・昭和の曲って、今と違っていい

歌詞が怖いという声もありましたが、やはり名曲としてロングセラーになっただけの人気曲です。

「良い曲で何回も聞きたくなる」という人が多くいました。

失恋ソングだけど、心がポカポカするという声もあります。

切ないけどいい曲って、心に沁みますよね。

カラオケでもよく歌われているようです。

中高年の人は、スナックなどで歌ったこと・聞いたことがあるのではないでしょうか。

名曲とあって歌いたくなる曲でもあり、歌いやすい曲でもありますね。

最後に、時代の流れから生まれた昭和歌謡の再熱です。

SNSが普及したことで、全てが数珠つなぎでつながっていき、興味がない人にも目にすることができ、結果自然に耳に入るようになりました。

そこから、いい曲が再熱し「昭和歌謡」が令和の時代でも認知される機会が増えてきています。

「ダンシングヒーロー」「赤いスイートピー」なども、カバーやSNSをきっかけに再熱しましたね。

今の曲と違って、昭和の曲らしいのがいいと口コミでも人気を集めていることが分かりました。

スポンサーリンク

最後の雨についておさらい

最後の雨とは、中西保志(やすし)さんの2ndシングル。

バラードで仕上げられたこの歌は、切なさが入り混じる歌詞となっています。

1992年8月10日にリリースされ、翌年に有線チャートが急上昇し、オリコンでも再チャートインするほど人気が続くロングセラーとなりました。

1998年には、90万枚以上を売り上げる記録を出しています。

中西保志さんは、大学2年でバンドを組みボーカルを担当。

大学卒業後は、職を転々としていましたが歌う事は継続し続け、スカウトを機に芸能界の仲間入りしています。

スティービーワンダーの物まねが出来るという事が、担当者の目に留まったとそうです。

2022年でデビュー30周年を迎えますが、「最後の雨」を超えるヒット曲が誕生せず、メディアではあまり見かけなくなりました。

中西保志さんと言えばバラード曲が最初に思いつくほど、キレイな歌声にマッチしている印象です。

最後の雨は、そんな中西保志さんの歌声とマッチしたことと、歌詞に共感する人が続出したことがロングセラーになったきっかけでしょう。

項目内容
曲名最後の雨(さいごのあめ)
アーティスト中西保志
リリース日1992年8月10日
規格8cmCD
レーベル日本コロムビア / Interface
作詞・作曲作詞:夏目純
作曲:都志見隆
プロデュース五十嵐寿也
チャート実績オリコン週間16位
1993年度年間52位
売上実績1998年までに90万枚
収録曲1. 最後の雨
2. 君が微笑むなら
3. 最後の雨(オリジナル・カラオケ)
タイアップ日本テレビ「日立 あしたP-KAN気分!」テーマ・ソング
受賞歴第26回全日本有線放送大賞 特別賞
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自称怖いもの知らずのひよこ。
怖い・トラウマになると噂されるさまざまなものを調査します。
このブログの記事を見て少しも恐怖を感じなかったあなたは「怖いもの知らず」です!

<怖くなかった記事数と称号>
0記事:怖がり
1〜10記事未満:隠れ怖がり
10記事以上:怖いもの知らず

目次