今回は黒船ホテルに対する声を調査しました。
黒船ホテルが「怖い」「汚い」「ゴキブリ」「心霊現象」との声はなぜ?

(出典:Google)
下田の海を見渡し、波の音に癒される時間を満喫できる黒船ホテルですが、検索結果には「怖い」「汚い」「ゴキブリ」「心霊現象」といったワードが挙がっているようです。
そこで、黒船ホテルに対するネガティブな声を紹介します。
古くてゴキブリがいる?
黒船ホテルは1963年に建築されたホテルです。
そのため口コミサイトを見ると以下のようにゴキブリが出たとの声も。
黒船ホテルは2022年2月22日~4月26日まで当館西館の改装工事が行われました。
上記のような声は2020年以前のものが大半です。
また、どんなホテルでも、森が近くにある、近隣に飲食店がたくさんある、夏でゴキブリが活発など、条件によっては新しい施設でもゴキブリが出る可能性はあります。
黒船ホテルの外観は古く感じるかもしれませんが、内装はかなり綺麗になっていて、ゴキブリ対策もされているようなので、安心してください。
掃除をしていない?
ペット可と言うことで初めて予約して、楽しみにしていたが、着いたそうそう嫌な臭いがした。案の定エレベータから異様なカビ臭さ、息をするのもむせるほど。エアコンをつければカビの臭い。たまらず窓を開ける始末。古い作りということよりも、まず、清潔にしておくべきだろう。冷蔵庫を開けたら、掃除もしてないようで、錆あり汚れありのとても使用する物ではなかった。食事はそこそこ品数はあったが、大浴場は汚いし、部屋から遠いしで、お金を払う気にならなくなった。もう利用することはないだろう。
(引用:トリップアドバイザー)
実際に宿泊した人の口コミの中に「掃除が行き届いていない」という声が挙がっていました。
カビ臭さやサビなどが目立ち、ゆったりとくつろぐことができなかったようですね。
疲れた身体を癒すための宿泊ですが、清掃が行き届いていないと身も心も安らぎません。
時期によっては忙しくスタッフの手が足りないということも起こり得ますが、清掃はしっかりと行って欲しいですね。
心霊現象?隣に心霊ホテルがある?
黒船ホテルの横に廃墟ホテルがあるようで、そのホテルは「幽霊ホテル」と言われているようです。
噂になっているのは「下田富士屋ホテル」であり、テレビ番組でも何度も紹介されているほど有名な心霊スポットなんだとか。
彷徨っている霊や人形の中に何かが入っているなど、さまざまな声が寄せられているようですが、本当に霊がでるかどうかは不明です。
「怖い」といった声が挙がっている黒船ホテルですが、心霊スポットの噂があるのは隣の下田富士屋ホテルなので、黒船ホテルが怖いというのはデマでしょう。
黒船ホテルの良い口コミ1:非日常空間がすごい
黒船ホテルは、非日常を満喫できるホテルとして高く評価されています。
黒船ホテルには滞在が楽しくなるようなコンセプトルームや露天風呂付きのスイートルームがあり、どの客室も和を中心としたテーマ性のあるデザインとなっています。
そのため、滞在中も旅行者の気分を盛り上げてくれるのです。
そこで、黒船ホテルの魅力を紹介します。
黒船スイート
黒船ホテルの最上級客室が「黒船スイート」です。
120平米の広々とした空間には、本間12.5畳+広緑3畳+洋室にツインベッドとミニカウンターもあります。
下田湾を一望できるウッドデッキテラスの隣には岩風呂の露天風呂があり、部屋にあるホームバーでお酒を作って露天風呂で楽しむのも贅沢なひと時ですね。
また、2009年にリニューアルされた「ジュニアスイート」も人気の一部屋。
琉球畳は和の落ち着いた温もりを、ローベッドは洋の機能的な快適さを、和と洋の良いところが融合したお部屋です。
絶景を味わえる天然温泉
黒船ホテルには下田温泉の湯が流れています。
歯だから染み込み、身体の芯から温めてくれる極上のお湯は日頃の疲れを癒してくれるでしょう。
中でも下田湾を一望できる露天風呂は、「圧巻の絶景」と高評価を得ています。
浴槽を囲む緑は四季折々に変わり、美しい景色や心地よい波の音と共に下田温泉を堪能できます。
開放的なドームプール
夏の時期のみ開放されるドームプールも黒船ホテルの魅力の一つ。
まるで海に向かって泳いでいるかのような遊泳は爽快な気分を味わうことができます。
また、子どもようのプールもあるので、家族での利用も安心ですね。
このように、黒船ホテルにはゆったりとくつろげる客室や、絶景の中の天然温泉、家族みんなで楽しめるプールなど、たくさんの魅力が詰まっています。
子どもからお年寄りまで楽しく過ごせるホテルなので、ぜひ黒船ホテルで贅沢なひと時を体験してください。
黒船ホテルの良い口コミ2:料理が豪華で美味しい
黒船ホテルは新鮮な魚介をたっぷりと堪能できる豪華な料理が人気です。
伊豆の特産を使用したコース料理
温泉に浸かった後の楽しみと言えば「夕食」ですよね。
黒船ホテルの夕食は伊豆の特産を中心にした多彩なコース料理となっています。
伊豆の海の幸、3大美味といえば金目鯛、伊勢エビ、あわびであり、黒船ホテルではこれらをメインにしたコース料理を用意しています。
また、A4等級以上の黒毛和牛をメインにしたコースも取り扱っているので、海鮮が苦手な人でも安心ですね。
黒船ホテルには「伊豆の4大美味会席」、「基本会席」、「A4等級以上の国産和牛会席」、「黒船の玉手箱」、「美味少量会席」の5つのコースがあります。
どのコースも伊豆下田ならではの食材を使用した、絶品のコース料理です。
海鮮を思う存分楽しみたい人は、別注文で料理を追加することもおすすめです。
みんな大好き朝食バイキング
食材にこだわったフレッシュな野菜や魚介が味わえる朝食バイキング。
黒船ホテルでは、1日の活力となる朝食に特に力をいれているのだとか。
身体も心も健康になるメニューが揃っており、つい食べ過ぎてしまうでしょう。
黒船ホテルの目の前に広がる下田湾港で揚がった海の幸を、たっぷりと堪能してください。
黒船ホテルについておさらい
黒船ホテルとは、静岡県伊豆下田温泉のホテルです。
下田湾を一望できるロケーション、海と繋がっているかと錯覚するような露天風呂、地元で獲れる近海魚を中心とした料理が自慢のホテルです。
黒船ホテルは全室オーシャンビューとなっていて、露天風呂付のメゾネットやコンセプトルームなど、多様なタイプのお部屋が用意されています。
さらに、温泉は肌に優しい単純温泉で小さい子どもやお年寄りの方も安心して利用することができます。
黒船ホテルはどんな人に向いている?
今回は黒船ホテルに対する声を調査しました。
黒船ホテルは、伊豆下田温泉に位置する老舗ホテルであり、下田の中心地でランドマーク的な役割を果たしています。
黒船ホテルが向いている人は、以下の通りです。
黒船ホテルは下田観光の拠点としても人気があり、多くの観光客が訪れています。
歴史と自然に囲まれた、ゆったりとした休暇を過ごすことができるホテルなので、黒船ホテルで伊豆下田を堪能してください。