GACKTさんなど、様々なアーティストとのコラボジュエリーや、トリンドル玲奈さんのCMなどで注目を浴びている「ジェムケリー」についてご紹介します。
ジェムケリーがやばい?恋愛商法や勧誘などの検索ワードも?

(出典:google)
2021年4月に株式会社ジェムケリーグループホールディングスへと社名を変更し、宝飾品の製造販売、卸売りのほか、買取り、結婚相談所、リノベーションプランニングなど、様々な事業を展開。
100年続く企業を目指し、時代を超えて人々に喜ばれるジュエリー作りに邁進しているジェムケリーについて、恋愛商法や押し売りなどで営業停止になった過去があるなどの散々な口コミがでていました。
抽選応募で詐欺!?
インスタでの抽選企画があったのでしょう。
当選したので、自分あてにジュエリーが直接発送されるだろうと心待ちにしていたのだと思います。
しかし、実際にはジェムケリーの営業の方からの頻繁な電話攻撃に遭われたとは、ビックリしたでしょうね。
展示会に来ないと当選品は渡せないって、それは騙されたと思ってしまうのも当然のことです。
業務停止命令の行政処分

(出典:日本経済新聞)
販売方法が悪質だ、恋愛商法みたいだという声が多く寄せられたことからなのか、2012年9月18日、消費者庁がジェムケリーに対し、特定商取引法に基づき6か月の営業停止の行政処分と社名の公表を行いました。
数多くのアーティストとコラボしていることで人気が集まるジェムケリー。
CMや広告、SNSなどで話題になれば、なおさら欲しいと思う消費者が増えるのも当然のこと。
CMで目にした安価な商品を買おうと来店してみたら、あれよあれよと高いジュエリーを勧めてくる押し売りのような状況になったら、焦りますよね。
消費者庁の行政処分を受けたことを肝に銘じて、企業理念に掲げている「信用第一」を守り抜くジェムケリーになって欲しいですね。
ジェムケリーの良い口コミ1:本社のアトリエでジュエリー開発
抽選企画で当選したのに頻繁に営業の電話攻撃に遭ったり、CMのアーティストコラボに惹かれて来店した時など、しつこく押し売りされて面倒だった、高額商品を勧められて大変だったなどの口コミがあったジェムケリー。
6か月の業務停止命令まで出されて、厳しい境地に立たされたジェムケリーですが、本社に設置したアトリエで、職人の素晴らしい技術で作り出すジュエリーが素敵だと評価する声が寄せられていました。
自社内にアトリエを設置
中野猛さんが代表取締役社長を務める株式会社ジェムケリーグループホールディングスの本社には、アイディアやニーズを即座に実現するために、アトリエを設置しています。
デザイナー、バイヤー、職人、ジュエリーアドバイザーなどのスタッフが、活発に意見を出し合い、お客様のニーズに応えるべく、日々開発に励んでいるジェムケリーのジュエリーは、大量生産された商品とは違い、独自性の高いデザインを追求していることが魅力の一つとなっているのでしょう。
飽きのこないデザイン
他所で買ったジュエリーは、使っているうちに安っぽく見えて飽きてくるのに、ジェムケリーの商品は飽きずに使い続けられるとの声がありました。
職人の技が結集されたデザインと品質。
お客様のニーズに応えるジュエリーを開発しているジェムケリーなら、長く愛用できるジュエリーに出会えそうですね。
ジェムケリーの良い口コミ2:GACKTデザインや寺地拳四郎とのスポンサー契約
本社にあるアトリエで、デザイナーや職人たちが集い、それぞれの感性と高い技術力を結集して作り上げるジェムケリーのジュエリーたち。
ジェムケリーのほか、VARTIXやBijoude、GC、DICHAと、合計5つのブランドを展開しています。
2010年には西野カナさん、2013年には浜崎あゆみさん、2017年にはKinKi Kidsをイメージキャラクターに起用したり、CMモデルでは米倉涼子さん、長谷川京子さん、NMB48など、多くのアーティストに出演してもらっているジェムケリー。
2022年からはトリンドル玲奈さんがCMモデルを務めていますね。
2014年にはGACKTコラボレーションジュエリー「MOON SAGA COLLECTION」を発売。
2023年に満を持して、GACKTさんのデザインした新ジュエリーが誕生しました。
Sixty9 Designed by GACKT
GACKT ANNIVERSARY大魔王生誕祭2023を記念して、GACKTさんご自身でデザインした2連ハーフエタニティリング。
カスタムオーダーで、主石や素材、ハーフサイズなど、ご自身の好みにオーダーできるのも嬉しいですね。
ピンクゴールドとホワイトゴールドの2色展開なので、どちらにしようか悩んでしまいそう。
2色そろえて両手にはめても、大切な人とお揃いで着けたりするのも素敵なジュエリーですね。
寺地拳四郎選手のスポンサーに!
WBAとWBC世界2団体統一王者に君臨した寺地拳四郎さんの正式スポンサーとなったジェムケリー。
全身全霊をかけて戦い抜く寺地拳四郎さんのスポンサーとして、ジェムケリーがしっかりとバックアップされていくことでしょう。
王者とのコラボジュエリーも検討しているようなので、いずれは拳四郎ジュエリーが誕生する日がやってくるかもしれません。
その日を楽しみに、待っていたいですね。
ジェムケリー(GEMCEREY)についておさらい
宝飾品の製造と販売を行っているジェムケリー。
その歴史は、1992年8月に呉服の訪問販売を主体として営業をスタートしたことから始まっています。
1993年10月に宝石事業部を開設し、名古屋や東京、大阪、広島、仙台へと店舗を着実に増やしていったジェムケリー。
様々なアーティストとのコラボジュエリーや、2022年からはCMモデルとしてトリンドル玲奈さんを起用するなど、注目を集めているジェムケリーについて、販売方法がヤバいとのウワサや商品に対する口コミ、どんな方にお勧めのジュエリーショップなのか、まとめてみました。
ジェムケリーはどんな人に向いている?
今回は、様々なアーティストをイメージキャラクターやCMに起用し、GACKTさんとのコラボジュエリーも話題となっているジェムケリーについて、ご紹介しました。
販売方法が恋愛商法のようで、一時期は営業停止処分が下るなどの問題があったジェムケリーですが、本社にアトリエを構え、「信用第一」を企業理念として日々開発に励む様子は、お客様に喜ばれるジュエリーを作ろうという真摯な思いが伝わってきます。
ジェムケリーの商品は、飽きなくて品質も良いとの声が寄せられていたのも、デザイナーや職人たちのセンスと技が磨かれているからでしょう。
Sixty9 Designed by GACKTの発売や、ボクシングの寺地拳四郎選手のスポンサーになるなど、勢いが増しているジェムケリー。
数千円から数十万円とジュエリーの値段は幅が広いですが、GACKTさんデザインのSixty9は3万円からとなっています。
誕生日やクリスマスなど、自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントにもお勧めなジェムケリーのジュエリー。
ぜひ、ネットや店頭で、美しいジェムケリーのジュエリーの魅力を見つけて下さいね。







