世界で18,000店舗に拡大し、今もなお成長を続けているドミノピザ。
「すばらしいできばえのおいしいピザを安全運転で30分以内にお客様にお届けする。」という目標を掲げているドミノピザですが、アプリがひどいとの噂があるようです。
今回はそんな噂の真相を調査しました。
ドミノピザアプリがひどい、使えないとの声はなぜ?
ドミノピザは、ピザやサイドメニューを簡単に注文できるドミノピザアプリがありますが、ネット上では「使えない」との声が多く、非難が集中しています。
ドミノピザアプリがひどい、使えない理由は以下の通りです。
①エラーになる?バグも?
個人情報を入力しても支払いに進めなかったり、注文確定をしても注文されていない状態になったり、さらには商品をカートにいれられないなどと、さまざまなエラーが起こるケースがあるようです。
アプリ内では待ち時間が確認できるのですが、最初の待ち時間が50分~70分であったのに、注文後は1時間30分~2時間30分と表示されていたケースもあるようです。
待ち時間は注文するかどうかの重要な要素なので、時間の狂いは致命的です。
ドミノピザアプリは、ピザやサイドメニューを簡単に注文できるだけでなく、想定のお届け時間やピザの焼き上がり状況、配送状況をリアルタイムに確認することができ、アプリだけのお得なクーポンも利用することができるとされています。
②割引が使えない?
アプリ内注文のピザ半額クーポン2枚や、50%割引の掲載が消えるなど、「割引が消えた」、「割引が使えない」などといった声が殺到しています。
③使いづらい
アプリが新しくなってから使いづらい、クレジットカード払いの場合は毎回情報を入力する必要があり、注文状況も見づらいなどの声も見られました。
また、最近では店舗の閉店が相次いでおり、閉店ラッシュなどの声もあるようですね。
閉店理由についてはこちらの記事にまとまっています。

ドミノピザのサイトが改悪との声はなぜ?
リニューアルされたドミノピザのサイトに対しての口コミが多発しており、「改悪された」との声が相次いでいます。
ドミノピザのサイトが改悪と言われている理由は以下の通りです。
①不具合が多い
お届け先の住所を入力したら分裂されただけでなく、お届け先も見切れてて最後まで見ることができないケースやお届け先を削除しようとしても削除することもできないケースがあるようです。
②クーポンを使おうとしても、対象の商品が表示されない
サイドメニューとセットのクーポンを使おうとしても、対象のサイドメニューが表示されないため、自身で手探りで探さなければいけなくなったとの声もあります。
③見にくい
注文サイトが見づらくなり、デザインが変更されたことで混乱する人が増えたと感じる人もいるようですね。
④繋がりにくい
注文サイトになかなか繋がらず、注文サイトに繋がっても落ちてしまうことが多々あるようです。
このように、ドミノピザのサイトのリニューアルに多くの人が「改悪」と感じており、元々使いにくかったサイトが、更に酷くなったと感じていました。
また、サイトに表示されている「サービス料」に対して疑問を抱いている人も、少なくありません。
ドミノピザは、2022年10月3日よりすべての注文に対してサービス料が課せられることを発表しており、サービス料は注文金額の6%相当額となり、299円が上限です。
配達・お持ち帰りに関わらず注文金額4984円(税込み)以上の場合はサービス料が一律299円となり、実質的な値上げとなりました。
そのため、サービス料が課せられることを知らなかった人にとっては衝撃であり、サイトが改悪されただけでなく、さらにサービス料も課せられることとなったことで、多くの人の「ドミノピザ離れ」が起こる可能性が高まったのでした。
ドミノピザの良い口コミ:とにかく安い
アプリやサイトに対しての非難が集中しているドミノピザですが、価格の安さには多くの人が驚いています。
ドミノピザの価格に関する口コミは以下の通りです。
このように、ネット上にはドミノピザの価格に関する口コミが多く寄せられており、多くの人がドミノピザの価格に感激していました。
ドミノピザは他のピザ販売企業よりも安いとの情報が浮上しているのですが、実はドミノピザは頻繁に激安クーポンを出しているのです。
ドミノピザではさまざまなお得なクーポンが出ており、指定された曜日に注文するとかなりお得にピザを楽しむことができます。
また、ドミノピザは1枚でも何枚でもお持ち帰りの場合は半額になるキャンペーンを行っており、通常価格1900円のピザが950円、2690円のピザが1345円などと、大変お得になります。
お持ち帰りの場合のみのキャンペーンなので、自宅や通勤途中に店舗がある場合は少々の手間はかかりますが、ぜひこの機会にお持ち帰りにして、お得にドミノピザを楽しみましょう。
ドミノピザについておさらい
ドミノ・ピザとは、アメリカの宅配チェーン店であり、2022年現在は世界中で最も多く展開しているピザ販売企業です。
日本では、株式会社ドミノ・ピザジャパンが展開しており、本家米国のドミノ・ピザ社とフランチャイズ契約を締結して、1985年9月30日に東京・恵比寿で1号店をオープンしました。
その後は、さまざまな宅配チェーンが参入していますが、宅配バイクや厨房機器など店舗運営システムの多くは同社が日本で最初に導入しています。
そして、2020年4月から、新型コロナウイルスの影響で困難な状況が続くなかで、地域社会を支えている人々に向けた支援活動として、全国店舗で無料ピザでの地域支援を行いました。







