再結成されたアクアタイムズですが、人気の一方で「メンバー死亡」や「ボーカル病気」、「宗教」、「気持ち悪い」など検索結果にはさまざまな噂があるようです。
結論から言うと多くは誤解なのですが、なぜそうした噂があるのか調査しました。

(出典:Google)
アクアタイムズのボーカルは病気?死亡説はガセ!
2006年にメジャーデビューを果たし、紅白歌合戦にも出場経験のあるアクアタイムズ。
唯一無二の歌声を持つボーカルの太志さんですが、検索結果に「病気」「死亡」などといったワードが出てくるようです。
調査すると、次のような声もあるようです。
性同一性障害を患っている?
太志さんに対して、性同一性障害や白血病などを患っているという声があるようです。
なぜこのような噂が挙がったのかは不明ですが、太志さんがこれらの病気を患っていたという事実はありません。
そのため、これらは単なる噂である可能性が非常に高いです。
太志さんは急性声帯炎を発症
太志さんは急性声帯炎を発症したとの声があります。
急性声帯炎とは、風邪の最中に声がガラガラになった場合や、声を使い過ぎたときにみられる声帯の急性炎症です。
2007年2月18日に三重県で開催されたライブイベントの際も、急性声帯炎で出演をキャンセルしています。
アーティストにとって声を出せない状態というのは非常に辛いものですよね。
その後はライブにも出演し、新作の楽曲も手掛けていたので、太志さんの症状は回復したことが分かります。
2018年の活動をもって一度解散
2006年にメジャーデビューを果たしたアクアタイムズですが、2018年の活動をもって解散しています。
太志さんに病気や死亡説が浮上したのは、アクアタイムズの姿を見なくなったことが最大の原因と考えられます。
アクアタイムズの解散は、メンバー全員で話し合った結論のようで、アクアタイムズというバンドと自分の人生を見つめ直すための発展的な解散であると話していました。
最後のアルバムを作り上げた瞬間は、メンバー全員が全てを出し切り、燃え尽きたような感覚に陥ったのだとか。
病気や死亡説が浮上していた太志さんですが、アクアタイムズの解散後は「Little Parade」としてソロ活動を行っています。
2024年にはメンバーと話し合い再結成に至りましたが、2021年時点ではツアーも行っていたので、ソロ活動時期も病気などもなく元気に活動されていることが分かります。
アクアタイムズが再結成した理由は、デビュー20周年を迎えるにあたり、変わらず楽曲を聴き続けてくれるファンへの感謝の気持ちと、スタッフの後押しがあったためです。
メンバー全員が前向きな気持ちで再会を望み、2025年末までの期間限定で活動を行うことを決定しました。
アクアタイムズが「気持ち悪い」と誤解されるのはなぜ?
2006年にメジャーデビューを果たしたアクアタイムズですが、検索結果に「気持ち悪い」というワードが出てくるようです。
調査すると、次のような声もあるようです。
歌声がオカマみたい?
アクアタイムズが「気持ち悪い」と言われる理由の一つ目に「歌声がオカマみたい」という声があります。
アクアタイムズでボーカルを務めているのは、太志さんです。
太志さんの歌声は爽やかさを感じる歌声であり、訴えかける歌詞ととても合います。
彼にしか出せない魅力的な歌声ですが、男性にしては少し高い歌声に「オカマみたい」と感じる人もいるようですね。
しかし、太志さんの歌声は他のアーティストにはない魅力があります。
アクアタイムズの曲は他の誰が歌ってもあの良さは出せないでしょう。
歌詞が宗教っぽい?
同様に検索結果に「宗教」とのワードが出てくるのですが、主に歌詞が原因のようです。
例えば、「OLDROSE」では「人と人の間そこに愛を隠して神様はいなくなったらしい」というフレーズがあり、神の不在を示唆しつつも人間同士の愛を問う内容が含まれています。
また、「愛へ」では「神々しいほどの楽譜があっても響かせたいと願う人がいなけりゃ」という歌詞があり、抽象的で精神的な深さが宗教的と解釈されることがあります。
他にもボーカルの太志が人生観や精神的なテーマを語ることが多く、これが特定の宗教と結びつけられる要因となっています。
ただ、もちろんメンバーが特定の宗教に所属しているという公式な証拠はなく、完全な誤解です。
見た目が変?
アクアタイムズが「気持ち悪い」と言われる理由の二つ目に「見た目が変」という声があります。
見た目を指摘されているのは、ボーカルの太志さんのようですね。
太志さんの見た目に対して「ヘンテコ」などといった声が挙がっていますが、そういった声が挙がるのは太志さんの身長が関係していると考えられます。
太志さんの身長は公式で公開されているわけではありませんが、165㎝前後との噂があります。
日本人男性の平均身長は171㎝ほどとされているので、太志さんの身長は平均身長以下であることが分かります。
身長は見た目に大きなインパクトを与えるため、身長が少し低いことで「ヘンテコ」などといった声が挙がってしまったのでしょう。
アクアタイムズに対する賛否の声は、主にボーカルの太志さんに対するもののようですが多くは誤解です。
アクアタイムズ=太志さんというイメージがあるほど、アクアタイムズには欠かせない存在の太志さん。
声や見た目に対して批判的な声が挙がっているようですが、太志さんの歌声は、そんな声を吹き飛ばすほど魅力があると言えるでしょう。
アクアタイムズの良い口コミ
2018年の活動をもって惜しくも解散を発表したアクアタイムズ。
2024年には再結成されましたが不安や葛藤など、人間らしさ全開の歌詞は、私たちの心に突き刺さるものばかりでした。
そこで、アクアタイムズの名曲を3つ紹介します。
等身大のラブソング
「百万回の愛してるなんかよりも」という情熱的なフレーズで有名なこの楽曲は、大切な人への愛情がラップ調で表現された楽曲です。
アクアタイムズと言えばこの楽曲を思い浮かべる人も多く、アクアタイムズを代表する楽曲と言っても過言ではありません。
この楽曲はシングルではなく、「空いっぱいに奏でる祈り」というアルバムに収録されたものです。
2005年に発売されたアルバムは「等身大のラブソング」が話題となったことで、なんと80万枚もの大ヒットを記録しました。
決意の朝に
「決意の朝に」は2006年7月にリリースされた、アクアタイムズのデビューシングルです。
アニメ映画「ブレイブストーリー」の主題歌にも起用され、優しくキャッチーな」メロディーが印象的です。
「辛い時辛いと言えたらいいのにな」というフレーズは、悩みを抱えている人の心を軽くしてくれます。
落ち込んでいるときや、悩みを抱えているときに聴きたい楽曲ですね。
千の夜をこえて
「千の夜をこえて」は、2006年11月にリリースされたセカンドシングルです。
恋愛や愛情がテーマになっている楽曲であり、特に「千の夜をこえてあなたに伝えたい」というフレーズはとても印象的です。
男女問わず幅広い年齢の世代に受け入れられる1曲ですね。
このように、アクアタイムズが残してきた名曲は、どれも心に刺さる歌詞に魅力があります。
そもそもアクアタイムズ(Aqua Timez)とは
アクアタイムズとは、2003年に結成された、太志さん、OKP-STARさん、大介さん、mayukoさん、TASSHIさんからなる5人組のロックバンドです。
メッセージ性のある歌詞と疾走感のあるメロディが特徴的で、2006年2月20日にはアルバム「空いっぱいに奏でる祈り」がオリコン週間アルバムチャートで1位を獲得。
2006年7月5日には、メジャーデビュー後初のシングル「決意の朝に」をリリースし、アニメ映画「ブレイブストーリー」の主題歌にもなりました。
アクアタイムズはどんな人に向いている?
今回は、アクアタイムズに対する声を調査しました。
アクアタイムズとは、2003年に結成し、2006年にメジャーデビューを果たした日本のロックバンドです。
太志さん、OKP-STARさん、大介さん、mayukoさん、TASSHIさんからなる5人組で、10代を中心とする若者から支持されていました。
2005年に発売されたアルバム「空いっぱいに奏でる祈り」に収録されている楽曲「等身大のラブソング」は、80万枚を超えるセールスを記録、メジャー初のシングル「決意の朝に」は、アニメ映画「ブレイブストーリー」の主題歌となりました。
アクアタイムズが向いている人は、次の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
バンド名 | Aqua Timez(アクア・タイムズ) |
旧称 | AQUATIMES |
出身地 | 日本・東京都 |
ジャンル | ロック、ポップ・ロック、オルタナティヴ・ロック、ミクスチャー・ロック、J-POP |
活動期間 | 2003年 – 2018年、2024年 – 2025年(予定) |
所属レーベル | スウィートハニーレコード、エピックレコードジャパン |
所属事務所 | メガフォースコーポレーション、SLIM SHOT、Mama&Son |
メンバー | 太志(Vo)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt/Prog/Cho)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr) |
旧メンバー | アビコ(Dr) |
略称・愛称 | アクア |
主な代表曲 | 決意の朝に、千の夜をこえて、虹、等身大のラブソング ほか |
紅白出場歴 | 2006年「決意の朝に」、2008年「虹」 |
YouTube登録者数 | 257万人(2024年9月時点) |
再結成発表 | 2024年7月11日(20周年に向けて期間限定) |